遅れましたがコミケお疲れ様でしたー!
当日沢山の方にスペースに来ていただけて感激でした。足を運んでくださった方本当にありがとうございました!
コミケ終了後の打ち上げもかなりカオスでフリーダムで楽しかったです。また冬コミ後も一緒に飲みたいですね。
既刊としてMemory of one dayとNo Union、あと無料配布として2曲入りCDを110枚持っていったんですがおかげさまでこちらのほうは完売になりました。新刊にCDつけられなかった方本当にすみません(´・ω・`)まさか全部配れるとは思わなかった…
Memory of one dayはまだ手持ちに少しだけあるんでサンクリに持っていこうとおもいます。
新刊もホワイトキャンバス様で委託が始まってると思います。ふらっと立ち寄った方、ほかのサークルさんの買い物のついでに手にとっていただければ幸いです。
さて次はサンクリ、冬コミと続きますが、サンクリのほうは当選しております。
スペースは
A1ホールF05b となってます。
新作のCD出せればいいなぁ。ちょっと本は無理そうです。
冬コミも申し込んでます。
ちょっと紅魔館の人たちにはお休みしてもらって、永遠亭のメンバーに出てもらいます。
今回は友人が話を考えてうちが作画って感じになります。
変則合同誌みたいな。
何かページ数がめちゃくちゃなことになってるみたいなんですが死ぬ気でがんばろうと思います。学生最後のコミケですし!
お疲れ様と告知はこんなもので。
サンクリのCDに向けて、音源と機材を新調してみました。
今までギターとベースはZOOMの
G2.1u と
B1X を使って録音してたんですが、
ZFX PLUG-IN を導入しました。
音はよくなったんですが思いっきりスペック不足。やっぱりPentium4では厳しかった。
なのでCore2Duo入ってるノートPCで録音する形に。うーん、年明けにはPCなんとかしたいです。ブツブツ電源落ちますし。
ドラム音源もMIDI音源だったんですが、
EZDrummer に変えました。
ドラム音源を生っぽくするだけで結構いい具合になります。
今回配布した上海紅茶館とラクトガールの音源も差し替えてCDに入れる予定ですんで、サンクリで発表する音源とコミケで配った音源はちょっと違う音になりますね。
↓拍手返信
>既刊と新刊とおまけCD頂きました~、会場そのものが凄い混みようでしたね、ほんとにお疲れ様でした ありがとうございました!
年々参加者が増えてる気がしますねー。特に東方は今が絶頂期のように思える人気なので特にそう感じます。それでも例大祭程地獄には感じなかったような気がしますが。
>お疲れ様でした、新刊とCD頂きました、会計済ませて本受け取らずに立ち去るところでした、暑い中本当にお疲れ様でした 品物を受け取り忘れるのはコンビニでよくやります。
すごい暑さでしたねー。お疲れ様でした!
スポンサーサイト